top of page
2024年12月18日
【下田南校】活動記録 トゥクトゥク
12月のある日、ソリ🛷ではなく、トゥクトゥク🚙に乗ったサンタさんがプレゼントを持って下田南校にやってきてくれました!🎄 トゥクトゥクとは東南アジアではよく見られる三輪の小型車両ですが、日本ではあまり身近ではありませんよね。はじめて見るトゥクトゥクに生徒たちは興味津々の...
閲覧数:74回
2024年12月12日
【天草下田南校】活動記録 デコポン収穫体験
11月の末、天草下田南校の生徒の皆さんとデコポン収穫へ行ってきました!昨年もお世話になった、天草町高浜地区の松本哲夫さんの農園です!! はじめにハサミの使い方を習います。 いざ収穫!!生徒たちの背丈よりも高い木から大きなデコポンを収穫するのは緊張の瞬間です。...
閲覧数:53回
2024年12月12日
【熊本学習支援センター】合同文化祭【下田南地区】2日目
11/15(金)〜16(土) 下田南地区×熊本学習支援センターの合同文化祭を、天草下田南校で開催しました。 地域の方々と一緒に秋の収穫を祝い、生徒たちは日頃の学習や練習の成果を発表しました。 2日目のレポートです。 ⭐️合同文化祭当日...
閲覧数:53回
2024年12月9日
【熊本学習支援センター】合同文化祭【下田南地区】1日目
11/15(金)〜16(土) 下田南地区×熊本学習支援センターの合同文化祭を、天草下田南校で開催しました。 地域の方々と一緒に秋の収穫を祝い、生徒たちは日頃の学習や練習の成果を発表しました。 〈1日目〉 熊本市内から🚌天草へ 午後に到着🍵...
閲覧数:42回
2024年11月22日
【天草下田南校】活動記録 月桃収穫体験
天草町大江地区にあります"月桃天草研究所"様よりお誘いいただき「月桃」の収穫体験に行ってきました! 月桃とは、沖縄県をはじめとした九州南部に育つ植物ショウガ科の植物のこと。甘い香りがすることから桃の名前がついており、古来から薬用植物として親しまれていたようです。天草月桃研究...
閲覧数:58回
2024年11月21日
【天草下田南校】活動記録 稲刈り
10月のとある日、 地域の方のご協力のもと 稲刈りを実施いたしました!! 刈り取りを行ったのは、6月に生徒たち自身が田植えをおこなった田んぼ。たわわに実った稲穂が大変美しい景色を生んでいました。 今回の稲刈りは熊本市内の生徒も一緒に行う予定でしたが、予定日が雨で延期となって...
閲覧数:23回
2024年10月22日
【10月26日(土)】天草こざとこ学園中学校(認可申請中)学校説明会を開催します!
開催日が近づいてまいりましたので、再度お知らせです! 10月26日(土)14:00~16:00に熊本学習支援センター大江本校にて開催いたします。 天草こざとこ学園中学校は、熊本県天草市下田南にある、旧下田南小学校跡地を利用し、...
閲覧数:211回
2024年9月26日
【学校説明会のお知らせ】天草こざとこ学園中学校【学びの多様化学校】
天草こざとこ学園中学校は、熊本県天草市下田南にある、旧下田南小学校跡地を利用し、 子どもたちの多様な学びを様々なカリキュラムで実現する「学びの多様化学校」(不登校特例校)としての学校法人化をめざしており、現在 認可申請中となっております。...
閲覧数:413回
2024年9月20日
【天草下田南校】防災キャンプ 1日目
今年も夏キャンプの舞台は天草! 8/10(土)~8/12(月)の2泊3日下田南校にて実施いたしました! センターからは12名の生徒が参加!地元小中学校からの参加者10名とともに協力しながら3日間のキャンプを終えました。 初日のトピックはこちら!...
閲覧数:100回
2024年9月18日
【天草下田南校】活動記録 お魚体験教室
生徒からのお魚を捌いてみたい!とのリクエストに応えまして、、 6月のとある日、お魚体験教室を実施いたしました!!!! 捌くのはなんと鯛!!!! どんな様子だったのかレポートしていきます🌞 一番初め。まずはウロコを取る作業、、、...
閲覧数:77回
2024年6月25日
【天草下田南校】田植え体験を実施しました!!【地域交流】
6/22から6/23の2日間、天草下田南校にて「田植えばせんねin下田南」を開催したしました! 各教室から生徒11名、スタッフ8名が参加し、下田南地区の皆さんのご協力のもと大成功となりました😆 初日は朝から大江校を出発し、約4時間かけて天草下田南校にやってきました。...
閲覧数:251回
2024年6月18日
【活動記録】下田南校 日々の徒然
こんにちは! ここでは下田南校での普段の活動や学校の近辺の様子を「日々の徒然」として時折更新していきます! さあ天草といったら海!ですよね。 下田南校から徒歩10分ほどの距離には「こざとこ湾」という地元の海辺があります。ここは外洋に面しているので波によって削られ丸くなった大...
閲覧数:165回
2024年6月11日
【活動記録】下田南校 春
こんにちは! 下田南ってどんなところだろう?校舎はどんなだろう?海は近いのかな? そんな疑問の答えになるよう、これから天草下田南校の日々の活動をお伝えしていきます この写真は校舎内の中央ホールです。 上部の壁面には開校式の際に書道家の亀井貴真さんによるパフォーマンスで制作し...
閲覧数:117回
2023年12月13日
【KKT放送】センター天草下田南校が「学びの多様化学校」を目指す!
KKTの放送内容はこちらから⇒⇒https://youtu.be/c92lPN2XRj0?si=cIr6fJz7Pct6dlVp 熊本学習支援センター天草下田南校は、子どもたちが自然の中で主体的な学びができることを支援していけるよう、「不登校特例校」あらため「学びの多様化学...
閲覧数:429回
2023年10月25日
【10月15日】天草下田南「菅原神社例大祭」に参加しました!
10月15日(日)に、熊本学習支援センターとして下田南地区の小田床菅原神社例大祭に参加しました! 熊本県内初の宿泊型施設である天草下田南校が開校して、もうすぐ2カ月が経ちます。 開校するにあたって、下田南地区の住民のみなさんの期待のひとつが...
閲覧数:169回
2023年5月19日
【2023.05.19】「天草下田南校」住民交流会・記者会見に行ってきます!
明日5/20(土)と5/20(日)に天草市の下田南地区に住民交流会と記者会見にいってきます。 というのも、2023年夏に旧下田南小学校を利用した宿泊体験型の「熊本学習支援センター 下田南校」が開設予定なんです! 今回はそれに先立って下田南地区の住民のみなさまと、当センターの...
閲覧数:358回
bottom of page