top of page

​熊本私学教育支援事業団について

​わたしたちの理念

届けよう 夢が持てる子どもの未来

貧困と競争に奔走する社会の中で、自分の将来に夢を持てる子どもたちがどれだけいるのだろうか。

今、わたしたちができることは、子どもたちが安心し、幸せを感じることのできる世界を実現すること。

​その実現のために、わたしたちは一歩でも歩んでいきたい。

仙波センター長写真

熊本学習支援センター長

​仙波 達哉

SENBA TATSUYA

教師生活43年を通して、教育と貧困の連鎖により、様々な困難をかかえた子どもたちを見てきました。

「日本の教育は一体どうなっているのか」

怒りと疑問を呈して止みません。

困窮した子どもたちが孤立・孤独に陥り、行き場のない子どもが増加しています。これからは長年の教師生活で得た経験をもとに、皆様方のご協力のもと、子どもたちの支援と豊かに暮らせる社会創りに貢献していきたいと思います。

わたしたちがしていること

熊本私学教育支援事業団は、熊本県内でさまざまな困難を抱えた子どもたちにとってより良い環境を作れるように、日々奮闘しています。​わたしたちが行っている事業を紹介いたします。

賛助団体のみなさま

熊本学習支援センターは皆様のご寄付により活動できています。

賛助団体の企業の皆さまには、寄付金や物品の寄贈など様々なかたちでご支援をいただいています。

熊本計算センターロゴ
熊本大同青果ロゴ
スマイルガードロゴ
bottom of page